診療案内
09:00 - 12:45 -
13:45 - 17:00 - -

※日祝日:休診 ※初診受付は、診療終了の30分前までです。

※尚、診療科や諸事情により受付時間は異なります。

産業保健活動 Occupational health activities

産業保健活動とは

常時使用する従業員が50人以上の企業は、産業医を選任し、労働基準監督署への安全衛生関係の報告書の提出が義務づけられています。当クリニックでは、不調者を出さないための未然防止から不調者の職場復帰支援と再発防止に対応し、働く皆様の健康管理を総合的にワンストップにて支援します。

産業保健活動業務

健康管理

1. 健診結果による就業処置(保健指導)支援

  1. 健診結果の確認 健診結果から、精密検査・再検査結果や主治医による管理の状況を確認します。
  2. 面談の実施 労働者との面接から、就業状況の確認や受診勧奨等の保健指導を行います。
  3. 就業上の処置に係わる意見書作成 労働者に係わる就業区分や、就業措置が必要と判断した場合には、意見書を作成します。

2. 長時間労働者への支援

  1. 長時間労働者への面接指導 長時間労働による健康障害の早期発見と早期対策を行います。
  2. 就業上の処置に係わる意見書作成 就業措置が必要と判断した場合には、意見書を作成します。

3. 特定保健指導

特定健診の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、保健師が生活習慣を見直すサポートをします。

4. ストレスチェック

2015年12月より、ストレスチェックの実施は義務となりました(従業員50人未満の事業所については当分の間努力義務)。従業員の心の負担が積み重なる前に、働く人のメンタルヘルス不調を防ぎ、イキイキした職場環境の実現を目指すことが重要です。

  1. ストレスチェックの実施 医師・保健師などが実施します。結果は、従業員の同意がなければ事業者に提供することは禁止されています。
  2. 高ストレス者面談 ストレスの高い従業員から申し出があった場合、医師による面接指導を行います。
  3. 就業上の処置に係わる意見書作成 就業措置が必要と判断した場合には、意見書を作成します。

5. 就業・復職に係わる各種面談

身体的不調のみではなく、精神的不調の早期発見にもつなげています。就業中→休職→復職のプロセスの中で継続してフォローしていきます。

6. 保健師による健康相談室の運営及び健康相談窓口(無料)

契約先企業において、健康相談室を運営し、職場での悩みや心の不調、家庭やプライベートでの悩みまで、従業員の様々な相談に対応します。従業員の方が気軽に安心して相談出来る場を設けることにより、健やかな職場環境の実現に貢献しています。

例えばこんなことを相談できます

※相談内容がご本人の同意なく、会社側に伝えることは一切ありません。

健康診断の結果やからだに関する相談

  • 健康診断の結果で気になる点がある
  • 最近太ってきた
  • 病気予防や診断された際の注意点
  • 食事(栄養バランス、食事のとりかた)

こころの不調に関する相談

  • 最近よく眠れない
  • 怒りっぽくなった
  • 落ち込みやすくなった
  • 体がだるく、疲労感がぬけない

職場での悩みに関する相談

  • 上長や同僚とコミュニケーションが
    うまくとれず悩んでいる
  • 異動後、職場の環境になじめない
  • 周囲と比較して(差を感じて)思い悩んでしまう
  • 仕事の内容や量が負担になっている

家庭やプライベートでの悩みに関する相談

  • 家庭(育児や介護など含む)と仕事の
    両立がうまくいかず悩んでいる
  • 家族が心身に不調をきたしている
  • 自身も不安がつのり、よく眠れない

衛生管理

1. 衛生委員会への参加

労働者の健康障害を防止するための対策などを協議するために、月に1度程度、産業医等が出席します。契約先企業の担当者と話し合う中で、企業の抱える様々な課題について、衛生管理の観点からアドバイスを行います。

2. 職場巡視

作業環境を実際に見て、安全衛生上の問題点を見出し改善するために、産業医等が職場巡視を行います。職場巡視の結果、懸案事項等を発見した場合は、改善に役立てて頂けるよう、アドバイスを行います。

健康教育・研修

1. 健康セミナー

医師をはじめ保健師など専門スタッフによる出張健康指導や健康セミナーの開催など、健康づくり事業のお手伝いをしています。従業員の方の健康意識向上および、健康経営にぜひお役立てください。

内容例

■生活習慣病を予防しよう
■喫煙について など

対 象

■全社員  ■管理者
■新入社員 など

2. 健康ニュースの発行

契約先企業に向けて、病気の予防やメンタル、健康経営、働き方、その時その時の季節に合わせた健康に関する旬の情報をまとめた、健康ニュースなどを隔月で発行します。

3. 健康イベント

契約先企業において、個々の従業員の行動変容を促し、健康経営をサポートします。具体的には、ロコモによって、骨や筋力等が衰えていないかや、血管年齢が低下していないかなどの検査を行い、必要に応じて、従業員にアドバイスを行います。

※ロコモとは…ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の通称です。骨や関節、筋肉など運動器の衰えが原因で、「立つ」「歩く」といった機能(移動機能)が低下している状態のことをいいます。

当院の特徴

多種多様な企業様への産業保健活動の経験実績

多種多様な企業様との契約実績があり、業種職種に関係なく多くの産業保健活動の経験を有しています。産業保健活動を初めて開始する企業様から、長年産業保健活動を実施され更なる質の向上を求められる企業様まで、各企業様が求められる産業保健活動のレベルに合わせて、各企業様がご納得し、共に高められる産業保健活動支援を行っています。

産業保健活動をチームで提供

各企業に、産業医・保健師を選任いたします。産業医契約先従業員は、保健師・カウンセラーによる無料相談窓口が利用可能となります。当クリニックでは、産業保健活動をチームで提供することにより、チームメンバーそれぞれの専門性を活かして、効果的に産業保健活動を進めています。

0次予防から3次予防までワンストップ支援

不調者を出さないための未然防止から不調者の職場復帰支援と再発防止に対応し、働く皆様の健康管理を総合的にワンストップにて支援します。

  • 0次予防
  • 1次予防
  • 2次予防
  • 3次予防

不調者を出さない
ための未然防止

  • 職場環境の確認・改善
  • 健康教育・研修(セルフケア)
  • ストレスチェック
  • 過重労働者面談
  • 特定保健指導
  • 健康相談室の設置

不調者の早期
発見と早期対処

  • 職場環境の改善
  • 健康教育・研修(ラインケア)
  • ストレスチェック医師面接
  • 健診後保健指導
  • 健康相談室の設置
  • 就業判断面談

不調者の
職場復帰支援と再発防止

  • 職場環境の改善
  • 職場復帰プログラムの策定
  • 健康相談室の設置
  • 休職中・復職面談